にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

浅田真央選手の 専 任コーチに、佐藤信夫氏

2010-09-08 09:37:08 | フィギュアスケート 他スポーツ
[浅田真央] ブログ村キーワード


浅田真央選手の専任コーチがやっと決まりましたね!



数多くの選手を育て上げた佐藤信夫氏が就任されました。



  佐藤信夫氏の略歴


“佐藤 信夫(1942年1月3日 - )は、日本のフィギュアスケートコーチ。
1960年スコーバレー五輪、1964年インスブルック五輪の男子シングル日本代表。
夫人の久美子(旧姓・大川)はフィギュアスケートコーチ、娘の有香はプロフィギュアスケーター、振付師。

大阪市出身で、11歳からスケートを始めた。
関西大学第一高等学校から関西大学に進み、大学卒業後は国土計画(現プリンスホテル)に所属。
15歳で初めて全日本選手権を制して以来10連覇を達成。全日本選手権10連覇と優勝回数10回の記録はいずれも破られていない。
後に娘の有香も全日本選手権を制したため、父娘で全日本選手権制覇という唯一の記録を持つ。また、日本人で初めて3回転ジャンプに成功した。

1960年スコーバレー14位。1964年インスブルックでは、総合8位ながら上位選手が挑戦しなかった3回転ジャンプを成功させた。
両大会ともスッペの「詩人と農夫」の音楽を使用し、衣装は蝶ネクタイをつけたモーニング風のもので、肩に日の丸を付けていた。
1965年、世界選手権で東洋人男子初の4位入賞を果たし、世界にその名を広めた。

競技を引退してからは指導者として多くの選手を育てた。
代表的な教え子には、佐藤有香、荒川静香、安藤美姫、村主章枝らがおり、現在は小塚崇彦らのコーチを務めている。
スケートの基本であるスケーティング(滑り)を重視した指導には定評がある。
スケート靴の修理やエッジ研ぎも得意で、試合前には生徒たちの10数足ある靴のエッジを研いでいるという。

2010年2月10日、世界フィギュアスケート殿堂入りが決定した。
表彰式は2011年3月に東京で開催されるフィギュアスケート世界選手権の際に執り行われることになっている。”




佐藤氏というと、最近では小塚選手や中野友加里選手のコーチとしてキスクラでお馴染みでした。
浅田選手には、これから小塚選手共々いい刺激を受けあって頑張ってほしいですね!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の影響で・・・

2010-09-08 09:06:38 | ベランダ菜園 ・植物
ベランダで育てているピーマンが、どうしても5.5cm以上大きくならないので
収穫しました。


                                     


台風の影響で雨がふっているので、久々に今朝の水やりはしなくてもよくなりました。

茄子の花が一つだけ咲いているので、風で散ってしまわないかと心配です・・・







にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする